聖籠町I様邸
空き家フルリフォーム事例
リフォームデータ
リフォーム箇所 | フルリフォーム、ペット対応 |
---|---|
リフォーム内容 | 水まわり全交換 |
使用商品 | キッチン:マイセット 風呂:TOTO サザナ トイレ:TOTO ピュアレスト 洗面:TOTO Vシリーズ |
リフォーム費用 | 約640万円 |
工期 | 約55日 |
築年数 | 約50年 |
家族構成 | 2人+ワンちゃん2匹 |
リフォーム担当 | 阿部 |
空き家をフルリフォーム
ご親戚の空き家になっているお家に入るのでリフォームしたいとのことで、新発田で行われた相談会に参加されたI様。
築古の平屋のお宅を、ワンちゃんと快適に暮らせる住みやすいお家にリフォームしました。
フルリフォーム前
現地調査と打ち合わせを行い、家財道具を運び出します。
ところどころ直しながら住まわれていたようですが、築年数が経っていることがわかります。
畳をめくると囲炉裏のようなものが出てきました。
タイルのお風呂ですが、ユニットバスに交換します。
板張りはそのまま活かし、内窓追加とトイレ本体の入れ替えを行います。
給湯器も高効率タイプに交換します。
聖籠町I様邸リフォーム中
外装はあまり変更せず、内装中心にリフォームします。…家の中の荷物を撤去して、解体していきます。
床下には金属の束(つか)を入れて補強、根太も新しくし、断熱材を敷きます。
快適に暮らせるよう、天井もしっかり断熱します。
補強しつつ新しい間取りに合わせて骨組みを作っていきます。
壁紙が終わると部屋らしくなってきます、もう少しで完成。
聖籠町I様邸リフォーム後
土壁だったお家がすっかりきれいになりました!
採光のために廊下側にも窓を作りました。
LDKの床は、年取ったワンちゃんが滑らないように柔らかいクッションフロアです。
お風呂はサザナ(TOTO)を採用。
脱衣室の窓は、外気温を伝えにくい樹脂サッシ。
給湯器も高効率ガス式に変更してスッキリしました。新しい機種は燃費も良くなります。
トイレの窓には内窓を追加、温度差を防ぎます。
廊下にも内窓を追加したので、寒さ暑さの影響が緩やかになります。
I様のご希望で、ワンちゃんが外を見るための台を設置しました。ちゃんと見えるように一部透明ガラスに入れ替え。
ちょっと荷物をおいたり腰掛けにも良さそうです。
サンルームにはワンちゃんが通るためのトンネルが開通。窓はすべて内窓を追加して、二重サッシにしています。
リフォーム担当より
「ご予算が決まっていましたので『そのままで良いところはそのまま』生かすようにしましたが、断熱性など住心地に関わるところにはしっかりと手を入れさせてもらいました。
見た目のきれいさだけでなく、安心して快適に暮らしていただけると思います!
I様ご協力ありがとうございました、またメンテナンスの機会などにはお気軽にお声がけください。」
I様邸フルリフォームビフォーアフター画像
![]() キッチンリフォーム前 | ![]() |
![]() お風呂リフォーム前、タイル風呂 | ![]() お風呂リフォーム後、TOTOサザナ |
![]() トイレ窓 | ![]() トイレ窓に内窓を追加 |
![]() リフォーム前の給湯器 | ![]() 高効率ガス給湯器に取り替え |
![]() リフォーム中 | ![]() リフォーム後、廊下 |
![]() 畳をめくったら囲炉裏が | ![]() リフォーム後 |
![]() リフォーム前 | ![]() 廊下から採光用の窓を設置 |
![]() 土壁、天井裏 | ![]() 洗面台TOTO Vシリーズ |
お客さまのプライバシーのため、画像を一部加工しております。