新潟市北区キッチン・お風呂・トイレの水回りリフォーム事例
リフォーム新潟ゆい工房の住宅ストック補助金を活用した水回りリフォーム事例
“工事前・工事中もたくさん迷いました。
その結果、良いリフォーム工事になったと思っています”
リフォーム工事前のキッチン・お風呂・トイレ
築28年の新潟市北区A様のお宅。
キッチンのシンクが大きすぎたり、収納が使いづらかったんです。 |
築28年経って、リフォームしようと思い、メーカーショールームを見たり、調査をしていました。どこに頼もうか考えたときに、ゆい工房さんの彩通信を見てリフォーム相談会に行きました。ゆい工房さんに初めて頼んだのは、去年のトイレの修理でした。年中無休で対応してくれるのはとても便利ですよね。 |
A様、ゆい工房を選んでいただいた決め手は?
やっぱり地元の業者は安心!工事後も!
『キッチンの悩みが全て解決しました!』と、A様。
壁付けから対面キッチンに。
キッチンの悩みがすべて解決しました。 |
担当者のウラ話~その1~工事当日に床の高さを変更?!
工事前から、ダイニングキッチンの床の高さを、ダイニング側に合わせるか、廊下側に合わせるかを迷っていらしゃったA様。結果、生活スタイルを考慮して、ダイニングとリビングの床の高さを合わせるように決定されました。 | ![]() |
高級感あふれる気持ちいいトイレ空間にリフォーム
床や腰壁に桐材を採用し、爽やかで快適な空間になっています。
桐床無垢フローリングの良さは、
- 柔らかく素肌に優しい
- 優れた復元力
傷が入ってもお手入れで回復できる場合があります - 一年中サラッとして肌触りがいい
- 一年中温度差が少ない
他の無垢材と比較して、ヒヤッと感が少ないエコ素材です。
など、非常に優れた特徴があります。
暖かく快適に。システムバスへリフォーム。
TOTO社製サザナとYKK社製断熱サッシを採用して、ポカポカ暖かく快適なシステムバスへのお風呂リフォーム。住まいの断熱効果を高めることは、省エネにもつながり一石二鳥です。
高断熱リフォームは補助金適用となるケースもありますので、お気軽に、メールフォームやチャットでもお問合せください。
担当者のウラ話~その2~床が傾いている?!
![]() | 現地調査をしていたときのこと。 |
担当者のウラ話~その3~開いた穴をどうする?!
2階の壁付ストーブを撤去した際に開く穴をどうすれば良いか? | ![]() |
リフォーム担当:佐藤勝より
![]() | トイレの床材と腰壁に桐材を使用しました。 また、ダイニングキッチンには、汚れ・臭いの原因物質を除去する床材エアーウォッシュを採用しました。 どちらもオススメの床材です。 これからの暮らしで、素材感や機能を楽しんでいただけると思います。 |
桐床無垢材フローリングへのリフォーム価格と工期の目安 | |||
6畳のリビングの床を桐材に張替えた場合工期の目安・・・2日 | 1畳のトイレの床を桐床に張替えた場合工期の目安・・・1日 | ||
桐床材料費 合計 | 12.6万円 27.6万円(税抜) | 桐床材料費 合計 | 4.2万円 12.9万円(税抜) |
トイレの床材と腰壁に桐材を使用しました。 また、ダイニングキッチンには、汚れ・臭いの原因物質を除去する床材エアーウォッシュを採用しました。 どちらもオススメの床材です。 これからの暮らしで、素材感や機能を楽しんでいただけると思います。
| |
桐床無垢材フローリングへのリフォーム価格と工期の目安 | |
6畳のリビングの床を桐材に張替えた場合工期の目安・・・2日 | |
桐床材料費 合計 | 12.6万円 27.6万円(税抜) |
1畳のトイレの床を桐床に張替えた場合工期の目安・・・1日 | |
桐床材料費 合計 | 4.2万円 12.9万円(税抜) |
リフォームデータ
リフォーム内容 | 水回りリフォーム | ||
---|---|---|---|
費用 | 604万円 | 工期 | 3週間 |
家族構成 | 築年数 | 28年 | |
リフォーム担当 | 佐藤 勝 | 備考 | 住宅ストック補助金 (23.9万円) |
使用メーカー | キッチン: 浴室:TOTO(サザナ) トイレ: 給湯器: |
リフォーム内容 | 水回りリフォーム |
---|---|
費用 | 604万円 |
工期 | 3週間 |
築年数 | 28年 |
リフォーム担当 | 佐藤 勝 |
使用メーカー | キッチン: 浴室:TOTO(サザナ) トイレ: 給湯器: |
備考 | 住宅ストック補助金 (23.9万円) |
全面リフォームなどの大型リフォームプランをご納得いただけるまでご提案!
お問合せや無料見積りのご依頼なら新潟のリフォーム
株式会社ゆい工房